PowerPoint2007から、マクロの記録機能はなくなりました。
下は、PowerPoint2007の開発タブですが、マクロの記録ボタンはありません。
「Alt」→「T」→「M」→「R」と順に押していくと、表示することが可能です。
PowerPointを独学された方の中には、プレースホルダーの使い方を知らず、すべてテキストボックスで構成される方も多いようです。
下のスライドはテキストボックスに文字入力して、それをタイトルとしています。
テキストボックスに入力した文字は、PowerPointに格納されませんので、アウトライン表示にしたときに表示されません。
テキストボックスとプレースホルダー
それでも構わないという方もいますが、PowerPointの機能を有効に活用したいのであれば、プレースホルダーに文字入力したほうが良いです。せめて、タイトルだけでもプレースホルダーを使用されたほうが良いと思います。
プレースホルダーを理解して活用しよう | PowerPoint2016 | 初心者のためのOffice講座
上記のようなことをお話すると、既にあるテキストボックスを簡単にプレースホルダーに変更できませんか?と質問を受けることがあります。
既に削除してしまったプレースホルダーは「リセット」ボタンで復活させることはできます。
書式のリセット(プレースホルダーの位置、サイズ、書式を既定に) | PowerPoint2010 | 初心者のためのOffice講座
テキストボックスを右クリックしてショートカットメニューに「プレースホルダーに変換」なんていうメニューはありません。
テキストボックスの文字をコピーして、プレースホルダーに貼り付けなければなりません。
リセットボタンをクリックして、プレースホルダを表示させます。
テキストボックスを選択した状態で、「開発」タブの「マクロ」をクリックして、マクロダイアログボックスから「テキストボックスの文字をプレースホルダーに」を選択して「実行」ボタンをクリックします。
プレースホルダーに文字が貼り付け、テキストボックスはカットします。
一部自動マクロを使ってコードを取得しましたが、他はVBEに直接入力しています。
もしかしたら、もっと簡単にできるのかもしれませんが・・・(^^ゞ
参考程度に見ていただけたら幸いです。
PowerPoint2010、PowerPoint2013でもVBEに入力して使用することができます。
マクロを有効にするには、「PowerPointマクロ有効プレゼンテーション(*.pptm)」として保存する必要があります。
下は、PowerPoint2007の開発タブですが、マクロの記録ボタンはありません。
「マクロの記録」ダイアログボックスをキー操作で表示
ですが、PowerPoint2007では、キー操作によって「マクロの記録」ダイアログボックスを表示することができます。※PowerPoint2010以降はできません。「Alt」→「T」→「M」→「R」と順に押していくと、表示することが可能です。
PowerPointを独学された方の中には、プレースホルダーの使い方を知らず、すべてテキストボックスで構成される方も多いようです。
下のスライドはテキストボックスに文字入力して、それをタイトルとしています。
テキストボックスに入力した文字は、PowerPointに格納されませんので、アウトライン表示にしたときに表示されません。
テキストボックスとプレースホルダー
それでも構わないという方もいますが、PowerPointの機能を有効に活用したいのであれば、プレースホルダーに文字入力したほうが良いです。せめて、タイトルだけでもプレースホルダーを使用されたほうが良いと思います。
プレースホルダーを理解して活用しよう | PowerPoint2016 | 初心者のためのOffice講座
上記のようなことをお話すると、既にあるテキストボックスを簡単にプレースホルダーに変更できませんか?と質問を受けることがあります。
既に削除してしまったプレースホルダーは「リセット」ボタンで復活させることはできます。
書式のリセット(プレースホルダーの位置、サイズ、書式を既定に) | PowerPoint2010 | 初心者のためのOffice講座
テキストボックスを右クリックしてショートカットメニューに「プレースホルダーに変換」なんていうメニューはありません。
テキストボックスの文字をコピーして、プレースホルダーに貼り付けなければなりません。
テキストボックスの文字列をコピーしてプレースホルダーに貼り付け
テキストボックスの文字列をコピーして、プレースホルダーに貼り付けする作業を少しだけ効率的にできるようにPowerPoint2007のマクロの記録を使用してマクロをを作ってみました。リセットボタンをクリックして、プレースホルダを表示させます。
テキストボックスを選択した状態で、「開発」タブの「マクロ」をクリックして、マクロダイアログボックスから「テキストボックスの文字をプレースホルダーに」を選択して「実行」ボタンをクリックします。
プレースホルダーに文字が貼り付け、テキストボックスはカットします。
一部自動マクロを使ってコードを取得しましたが、他はVBEに直接入力しています。
もしかしたら、もっと簡単にできるのかもしれませんが・・・(^^ゞ
参考程度に見ていただけたら幸いです。
PowerPoint2010、PowerPoint2013でもVBEに入力して使用することができます。
マクロを有効にするには、「PowerPointマクロ有効プレゼンテーション(*.pptm)」として保存する必要があります。