Access2013でデータベースを作成したとき、テーブルのフィルターボタンをクリックしてもリストが表示されなくて、あれ?っと思ってしまいました。
おかしい、ほかのデータベースでは表示されるのに・・・
通常は、下のようにリストが表示されます。
そうすると、テーブルのフィルターにリストが表示されるようになりました!
ちなみに「レコード数が次の値を超えるとリストを表示しない」のテキストボックスに入力できる値は、「0~999999999」までです。
おかしい、ほかのデータベースでは表示されるのに・・・
通常は、下のようにリストが表示されます。
リストが表示されない
ところが、テーブルによっては、フィルターボタンをクリックしても、リストが表示されないものもあります。
しばらく悩んでしまいましたが、オプションを表示してみると・・・設定がありました。
Accessのオプションで設定
「ファイル」をクリックして、「オプション」をクリックします。
「Accessのオプション」ダイアログボックスが表示されます。
「現在のデータベース」に「レコード数が次の値を超えるとリストを表示しない」が「1,000」になっています。既定のままです。
リストが表示されないデータべースのレコード数は1000を超えています。
Sampleデータベースのレコード数は1400です。ですから、この値を2000に変えてみます。
そうすると、テーブルのフィルターにリストが表示されるようになりました!
ちなみに「レコード数が次の値を超えるとリストを表示しない」のテキストボックスに入力できる値は、「0~999999999」までです。