410 410 半角カタカナを全角カタカナにするには | 初心者のためのOffice講座-SupportingBlog2 Yoshiko Hamamoto

半角カタカナを全角カタカナにするには

文書の中に半角カタカナと全角カタカナが混在している場合、どちらかに統一したほうが見やすいですね。

以下のような文書があります。
半角カタカナを全角カタカナに変更したいのですが、一個ずつやっていくのは面倒です。

Wordでは、まとめて変更することができます。


範囲選択

変更したい箇所を範囲選択します。 文書全体を変換したい場合は、文書全体を選択します。ショートカットキーなら「Ctrl」+「A」を使うと便利ですね。


または、文書の左余白で3回クリックします。

効率的な選択方法 | Word2003 | 初心者のためのOffice講座

文字種の変換

「ホーム」タブの「フォント」グループにある「文字種の変換」ボタンをクリックします。
メニューの中から「全角」を選択します。

そうすると、以下のように半角がすべて全角になります。


Word2003での解説は、以下の記事で解説しています。

半角カタカナと全角カタカナ

半角文字をまとめて全角文字にするには[文字種の変換]で | Word 2003 | 初心者のためのOffice講座
 
また、Excelの場合は、関数を使うと便利です。

半角カタカナを全角カタカナにするには関数を使って


「サーバ」と「サーバー」どっちの表記が正しいのかしら?と悩まれた方も多いと思います。表記の件は、検索するといろいろヒットします。

Windows7では、アイコンの表記も「プリンター」となっています。Vistaまでは「プリンタ」でした。

カタカナの末尾がすべて長音表記に | Windows7 | 初心者のためのOffice講座