Word2003には、ウィンドウの右上にアプリケーションを「閉じる」ボタンがあり、その下に文書を「閉じる」ボタンがありました。
Excel2007には、ブックを閉じるボタン(子ウィンドウを閉じるボタン)があるんですが、
Word2007には、文書を閉じるためのボタンがありません。
Officeボタンをクリックして「Wordのオプション」をクリックします。
「Wordのオプション」ダイアログボックスの「詳細設定」で「表示」から
「すべてのウィンドウをタスクバーに表示する」のチェックボックスをオフにします。
「OK」ボタンをクリックします。
以下のように従来どおり文書を閉じるボタンが表示されます。
ウィンドウの「閉じる」ボタンをクリックすると、複数の文書を起動している場合はアクティブの文書が閉じられます。
文書の切り替えはタスクバーで行います。
PowePoint2007、Excel2007の詳細設定にも「すべてのウィンドウをタスクバーに表示する」の項目があります。
どちらも既定ではチェックボックスはオンになっています。 でも、閉じるボタンが表示されているのはExcelだけです。
Excel2007とWord2007のウィンドウ
以下は、Excel2007とWord2007です。Excel2007には、ブックを閉じるボタン(子ウィンドウを閉じるボタン)があるんですが、
Word2007には、文書を閉じるためのボタンがありません。
「すべてのウィンドウをタスクバーに表示する」をオフ
Word2007でWord2003と同じように閉じるボタンを出すためには、設定が必要です。Officeボタンをクリックして「Wordのオプション」をクリックします。
「Wordのオプション」ダイアログボックスの「詳細設定」で「表示」から
「すべてのウィンドウをタスクバーに表示する」のチェックボックスをオフにします。
「OK」ボタンをクリックします。
以下のように従来どおり文書を閉じるボタンが表示されます。
閉じると文書の切り替え
既定では(文書を「閉じる」ボタンを非表示で使う場合は)、Officeボタンをクリックして「閉じる」をクリックします。ウィンドウの「閉じる」ボタンをクリックすると、複数の文書を起動している場合はアクティブの文書が閉じられます。
文書の切り替えはタスクバーで行います。
PowePoint2007、Excel2007の詳細設定にも「すべてのウィンドウをタスクバーに表示する」の項目があります。
どちらも既定ではチェックボックスはオンになっています。 でも、閉じるボタンが表示されているのはExcelだけです。