作成したシートをコピーして使っていたのですが、Sheet1は枠線が表示されてるのに、Sheet2は表示されてない。あれ?なんで?としばらく考えてしまいました。
以下は100%表示の状態です。
Excel2007の枠線の表示/非表示は、「表示」タブの「表示/非表示」グループにもあります。
以下は40%表示の状態です。枠線が表示されています。
倍率が表示されているボタンをクリックして、「ズーム」ダイアログボックスを表示します。
39%の指定にして「OK」ボタンをクリックします。
枠線が非表示になってしまいます。
Excel2003で39%表示にしてみると、やはり枠線は見えなくなりました。
以前からそうだったんですねぇー!いや~知りませんでしたぁー(^^ゞ
解像度によって違うのかもしれませんが。。。
以下は100%表示の状態です。

枠線の表示/非表示
「Excelのオプション」の「詳細設定」で「枠線を表示する」のチェックをオフにしたかなぁと確認したのですが、チェックはオンになってました。
Excel2007の枠線の表示/非表示は、「表示」タブの「表示/非表示」グループにもあります。
ズームスライダー
今日は、少し大きな表だったのでステータスバーのズームスライダーを使って縮小表示していたんですね。以下は40%表示の状態です。枠線が表示されています。
倍率が表示されているボタンをクリックして、「ズーム」ダイアログボックスを表示します。
39%の指定にして「OK」ボタンをクリックします。
枠線が非表示になってしまいます。
Excel2003で39%表示にしてみると、やはり枠線は見えなくなりました。
以前からそうだったんですねぇー!いや~知りませんでしたぁー(^^ゞ
解像度によって違うのかもしれませんが。。。